腹立つ!
【拡散希望】1/2
— 磯野キャビア@DF D-302のち個展 (@isonocaviar) 2017年11月5日
今回のZEN展にて、ポートフォリオコーナーに展示していた私の画集が盗難にあいました。
画集にはカバーをかけ「見本、非売品、ネットにて購入可」という記述も入れてありました。
持ち去るのは一瞬ですがこの本を作るのに4年半という時間と、多くの方々の協力がありました。
2/2
— 磯野キャビア@DF D-302のち個展 (@isonocaviar) 2017年11月5日
何より皆様がお金を払って購入して頂いている中、このような事が起こり自分としても非常に残念な思いでなりません。
盗難された画集が戻って来る事は無いと思いますが、せめてこのツイートが犯人の目に止まり、自分がした事がどういう事なのか改めて深く考えてもらいたいと思います。
磯野キャビアさん。大好きな作家さん。
二年くらい前にテレビに出演されていて、作品に一目惚れ。
「ボールペン画で動物園をつくる」をテーマに、ボールペンのみで動物を描いてる。
うちの愛犬を描いてもらってから、個展やデザフェスにお邪魔してます。
そして、来週のデザフェスも、友達を無理矢理連れて行ってお邪魔する予定。
人が良くて、面白くて、マッチョで、優しくて、ノリが良くて、ボールペン画という繊細なことやってる割には話すと良い意味でイメージ崩壊する、素晴らしい磯野さんの画集を盗むとは…
悔しくて悔しくて悔しくてたまらなくて、なんとしてでも犯人を見つけ出して説教してやりたい。
何なら私が画集買ってあげるから、心から反省しなさい!と言いたい。
これ、今年二番目に悔しい出来事。
私の身に起きたことよりも、大好きな人の身に起きたことの方が辛いし苦しい。
ツイッターの方でも腹立っていろいろツイートしちゃったけど、私のアカウントは探さなくていいので。笑
あー。腹立つ。
そうやって人を傷つけた人は絶対自分に返ってくる。
磯野さん頑張れー!
私ずっと応援するから!
とか書いてたら、磯野さんの新しいツイートが。
とりあえず一発呪いかけときました。
— 磯野キャビア@画集パクられてブチ切れ気味 (@isonocaviar) 2017年11月5日
突き刺さっているのは空のボールペンの芯です。 pic.twitter.com/dzWynaGPCG
磯野さんのこういうところ大好き!笑